2015年2月18日水曜日

わくわくな言葉たち in盛町

新井高子さんとの共同企画
「詩のあそび・わくわくな言葉たち」
第2弾を開催しました。
 
今回は、大船渡市盛町の沢川仮設住宅が舞台。
 
盛小学校の校庭に建っています。


石川啄木の短歌を「気仙ことば」で言い変える
ことばの遊びです(^^)
 
独特の言い回しに、板書する先生も四苦八苦。
「それは小さい〈や〉?〈あ〉?」


ちなみに、この原形は、
 
 何処やらに沢山の人があらそひて
(くじ)引くごとし
われも引きたし

です。

会心の出来に、笑い声と拍手が!



「楽しかった~」 「また来てね!」
 
盛町のみなさん、ありがとうございました♪
 
 
----------------------
 
 
最中、無線から警報音が鳴り始めました。
皆さんの携帯からも震動音が。
 
「地震!?」
 
一時緊張が走りましたが、
大船渡市の送信テストということが分かり、
ひと安心。
 
でも、昨日も大きな地震がつづき、
油断大敵と実感しました。
 
T2
 







2015年2月15日日曜日

本日のお仕事

2月に入り、今年度もあと1ヶ月半・・・
 
文学館では
来年度の準備に取り掛かって
おります。
 
 
さて、これは
一体何をしているところでしょう…?
 
指紋や小さなごみも拭き取ります
 
作品をしっかり固定し・・
 
紐を通して完成です

 
これは、来年度の常設展に向け
日本全国の詩歌人から寄せられた
直筆作品の額入れをしている様子です。

 
有名な方々の作品ばかりで
とても緊張します・・・
 
予定されていた作品が全て揃い
展示替えに向け
着々と準備が進んでおります。
 
 
2015年度は
どんな常設展になるでしょう?(^^)
 
        
 
 
                                                         ma-w
 
           

2015年2月12日木曜日

シラサギ

一週間ほど前から池に
一羽のサギを見かけていましたが、
やっと撮ることができました。
(いつもカメラを構えるとすぐに逃げてしまう)

サギさん
こんな寒い時季にいらっしゃいませ(^^)/
 
 
ごゆっくり~と思ったら
すぐに飛び立ってしまいました。
 
 
またのお越しをお待ちしております♪
 
Y.S
 

2015年2月11日水曜日

雪景色

 
暖かい冬から一変
寒波の影響で大雪になり
文学館のまわりも真っ白になりました。
 

 
雪の壁もどんどん高く。
どどど・・・っと屋根から雪が落ちる音が
室内にも聞こえてきます。
 
 
 
しばらく倉庫で休んでいた
除雪機やスコップたちも出番です。
 
 
文学館の玄関前。
文学館の周辺の清掃をしてくださる方が
冬は雪かきもしてくださっています。
いつもありがとうございます。
 

 
室内から見る分には美しい雪景色ですが、
路面はつるつるになっているところも。
(私も出勤途中に転びかけました・・・)
 
ご来館の際には
どうぞお気をつけて!
 
H.H
 

2015年2月8日日曜日

常連さんと暖かい冬

詩歌文学館にも
いろいろな常連さんがいらっしゃいます
 
今日も朝から
窓ガラスを烈しくたたくお客さんが…
 

 
いつもコンビでやってくる
いたずらカラスです
一度その間柄を聞いてみたいのですが…
 
 
―ところで―
 

豪雪に見舞われている地方もあるようですが
当地では
この冬は例年にない暖かさで
積雪もいつもの年の半分以下といったところ
 

 
北側の屋根からの落雪も
これくらい
 
大雨と同じように
大雪も
局地的になっているのでしょうか
 
被害にあわれている方々に
お見舞いを申しあげます
 
 
toy


2015年2月3日火曜日

1月のお別れ

今日は節分ですね。

このごろ、恵方巻が流行っていますが、
私は食べたことがありません。

ちなみに、今年の恵方は西南西だそうです。
 
 


ところで、文学館の講堂操作(照明や音響とか)を
一手に担っていたS君が、
1月いっぱいで退職することとなりました。

電気、機械関係にめっぽう強く、
雑多になっていたところもずい分整理してくれました。

また、講堂操作は、土日、夜間関係なしに入ってきますが、
2年半、本当にがんばってくれました(^_^)



新天地でのご活躍をお祈りしております!


最終日。音響調整に余念がないところ。

T2