2016年5月31日火曜日

常設展準備

 
来月
6月7日(火)から
今年度の常設展が開会されます。
 
 
今は準備真っ只中。
 
揮毫していただいた作品を額に入れる作業です
ゴミやホコリが入らないよう丁寧に・・


これからたくさんのキャプションを作ります
 
今年のテーマはスポーツということで・・
 
今年は国体もあるので
北上を盛り上げていきたいですね(^^)
 
 
(今開催中の特別展「塚本邦雄展」は6月5日までとなっております)
 
 
  
                                                         ma-w
 
 
 


2016年5月25日水曜日

池にいたのは・・・

喫茶室からの眺め。
色とりどりのお花が見ごろを迎えています。




よく見ると



奥からちびっこたちが。
 



カモの親子が来ていました\(^o^)/
 
お母さんは、注意深くまわりを確認。
安全な場所へ移動して、遊ばせていましたよ。





癒やされます(*^_^*)

 
成長が楽しみですね♪
 
 
 
T2




2016年5月21日土曜日

本日、詩歌文学館賞贈賞式

 
本日、いよいよ第31回詩歌文学館賞贈賞式がおこなわれます。
 
 
 
会場や控え室も準備万端。
 
 
 
 
15時開会、入場無料です。
 
 
みなさまのご来場をお待ちしております。
 
 
H.H


2016年5月19日木曜日

玲瓏歌会

 
現在開催中!!
特別企画展
塚本邦雄展―現代短歌の開拓者
 
 
5月15日(日)は
塚本が主宰(選歌)した歌誌
『玲瓏』の歌会が開かれました。
参加者は関西、関東、東北から集まった15名の方々。
(写真撮影時には、約半数の方々が帰られた後でしたが…)
 
 
もとより塚本邦雄を深く敬愛する方々、
展示を観覧する目も真剣そのもの。
中には恩師を思い、涙される方も。
 
来る21日(土)は詩歌文学館贈賞式。
記念講演は塚本靑史氏(写真中央左)で
「わが父 塚本邦雄」です。
15時から、入場無料。
どうぞお越しください。
 
 
toy

2016年5月14日土曜日

雑草園祭


4月24日(土)に第23回雑草園祭が行われました。
 
毎年開催される俳句大会。

今年も多くの方が参加されました。

天候にも恵まれ雑草園もにぎわっておりました。
 



表彰の様子。
選者の先生から記念品を贈呈されます。




こちらは七賞に入選された皆さんの作品。

大会後に揮毫していただきました。
 
募集句、当日句と展示してあります。
 
ぜひ見学にいらしてください。
 
当日参加された皆さまありがとうございました。
スタッフの皆さんお疲れさまでした。
 
                                         Y.S
 
 
 
 
 


2016年5月11日水曜日

コーナーⅢより

開催中の塚本邦雄展より、
コーナーⅢをご紹介します。
 
第4歌集『水銀伝説』(1961)から、
第6歌集『感幻樂』(1969)まで。

塚本の(あるいは現代の)代表歌の一。

馬を洗はば馬のたましひ冱ゆるまで人戀はば人あやむるこころ

が生れたのもこの時期です。


 
時代の、そしてそれぞれの表現を模索する青年歌人達。
そのリーダー的存在として、
塚本がある意味最も光り輝いた時期と
言えるでしょう。
 
 『極』(1960.6)
 
岡井隆、寺山修司らと同人誌『極』を創刊し、
各地でのシンポジウム、討論会、研究会、
さらには大規模な舞台イベントや合同歌集に参画しながら、
塚本は独自の美学を確立し、
前衛短歌運動は頂点を迎えます。
そうした同行の歌人達との交流を示す資料や、
三島由紀夫からの貴重な書簡も展示しています。


toy
 

2016年5月6日金曜日

詩歌文学館賞

GWも終わり。
開催中の特別企画展「塚本邦雄展」には、
連休を利用して、
関東や北海道からいらした方も。
時間をかけて、じっくりと鑑賞されていたようです。


そして近づいてきたのが「詩歌文学館賞贈賞式」。
今年は5月21日です。





詩・短歌・俳句 それぞれの受賞者に、
正賞として、北上市の伝統芸能である鬼剣舞の
〈手彫り面〉が贈呈されます。

記念講演は、
塚本靑史さんによる「わが父 塚本邦雄」。

特別企画展とあわせ、
皆さま、ぜひお出でください。
 
T2