2016年8月28日日曜日

短歌入門講座①

 
昨日8月27日に、
短歌入門講座の第一回が行われました。
 
 
鑑賞や実作をとおして、
短歌を基礎から学ぶ全3回の講座です。
 
 
講師は歌人の梶原さい子先生。
明るく和やかな雰囲気の講座となりました。
 
 
まずは短歌の穴埋めクイズからスタート。
 
 
新宿駅西口コインロッカーの中のひとつは(  )の音する  山田富士郎  
 
 
都会、金、蝉、それとも旅・・・?
いろいろな意見が出ました。
 
 
もともとの歌に入っている言葉は「海」。
なるほど、素敵だねえ、と頷くみなさん。
 
 
その後は、
初回ながら「手」の題で短歌づくりに挑戦しました。 

 
講座の最後、
受講生のみなさんには新たに2首作品をつくってくる、との宿題が・・・。
次回はどんな短歌との出会いがあるのでしょうか。
第二回は9月に開講します。
 
H.H

2016年8月25日木曜日

いわて国体

本日、文学館の講堂では、
いわて国体の
売店出店者説明会が開かれています。
 



 
先日はボランティア講習会も行われ、
いわて国体もいよいよ近づいてきたなーと実感☆


〈岩手の美味しい〉がいっぱいだそうです!

聞くところによると、
オリンピックで大活躍した「あの選手」や、「あの選手」も
国体に出場するとか。
楽しみですね♪


競技を観戦したあとは、
ぜひ文学館で「スポーツと詩歌のコラボ」を
お楽しみください(*^_^*)
 
T2

2016年8月21日日曜日

第6回 俳人の集い

当館では、全国の詩歌人の交流の場として、
「集い」というイベントを、詩、短歌、俳句、川柳の1分野ずつ、毎年開催しています。
今年は「俳人の集い」を10月29日に行います。
現在は大会当日に先立ち、作品を大募集中です。
 
 
応募用紙は当館HPの「俳人の集い」ページからダウンロードできます。
トップページの左側メニューからアクセスしてください。
 
 
ここのところ、テレビ番組の影響からか、俳句が注目されているようです。
夏に開催した「こどもの俳句教室」にも、
たくさんのこどもたちが参加してくれました。
 
ちなみにテレビでおなじみの夏井いつき先生は、
以前、当館の館報にご執筆いただいています。
 
 
 「俳人の集い」募集句の締め切りは9月5日までとなっております。
ぜひご参加ください。
 
 
M.Y

2016年8月18日木曜日

オリンピックと聖火

オリンピックは後半に入ってきましたが、
連日のメダルラッシュ☆☆☆
 
寝不足の方も多いのでは(*_*)
 
 
 
日本中が盛り上がるなか、
 
詩歌文学館の聖火も、日に日に大きく、
真っ赤になってきました!










T2

2016年8月17日水曜日

台風7号接近中

激しい風雨の様子が判るでしょうか?
 
夏まつりやお盆も終え、
当地の学校はそろそろ新学期。
半べそをかきながら宿題をしていた子どものころを
思い出します。

 
みんなまじめに仕事をしています
 
楽しかった夏への未練を断ち切って、
勉強や仕事に向かうのに、
ちょうど良い空模様かもしれませんが…
 
皆さま、くれぐれもお気をつけください。
 
 
toy

2016年8月16日火曜日

こどもの詩のワークショップ わくわくなことばたち②

 
ワークショップ 第2日目です☆
 
みんながよく知っている
「ドレミのうた」の替え歌からスタート♪
 
きたかみのわくわくバージョン♪
ソはとろろソバ~♪
 
とてもおもしろい歌になりましたね(笑)
 
今回も早速 
「わたし」という題名でひとりひとり
詩を作ってみます。
 
 
あっという間にでき上がりました!
 
とても素晴らしい作品なので
ぜひお父さん、お母さんにも
見せてくださいね(^^)


休憩タイムにはスイカ割りも!

 
今年は女の子達ばかりでしたが
去年より早く割れました! 
種飛ばし大会(?)もしながら
美味しくいただきました(^◇^)
 
その後
 自由に詩をつくってもらい最後の発表会☆
 
 完成度の高さに新井先生もびっくり
 

みなさんの作品は文学館に展示する予定です!
 
これからもたくさん詩をつくってみてくださいね(^^)
 
 
2日間お疲れ様でした♪
 
 
                                  ma-w
 
  


2016年8月12日金曜日

こどもの詩のワークショップ わくわくなことばたち①

 
毎年夏休みの恒例になっている
こどもの詩のワークショップ 第1日目が
8月9日に行われました。
 
 
講師は
埼玉大学で日本語や日本の詩を教えている
詩人の新井高子(あらいたかこ)先生です。
 
みなさんに自己紹介をしてもらい
好きな食べ物と嫌いな食べ物も
聞いてみました(^^)
 
 
童謡の
「ニッキ・ニャッキ」という歌の歌詞に
みなさんの嫌いな食べ物・好きな食べ物を
あてはめて歌ってみます♪
 
おまじないの言葉を唱えると
嫌いな食べ物は消えたり
好きな食べ物は出てくるという歌です

こうやってみると
みなさんは野菜が嫌い・・・??


 
つぎはアクロスティックに挑戦してみました。 
 (アクロスティック・・・ある一つの文章や詩の中に別の意味を持つ言葉を織り込むことば遊びの一種)
 
谷川俊太郎さんのアクロスティック
 
あくびがでるわ、いやけがさすわ・・・
 
よく見ると「あいしてます」という
言葉が隠れていました! 
 
みなさんにも自分の名前や家族の名前から
アクロスティックを作ってもらうことに。
 
☆できたら発表会☆
 
日頃思っていることや
伝えたい気持ちを込めて。
時々笑いもおき
楽しく作ることができました(*^_^*)
 
 
こちらは『マザーグースのうた』より。
〇〇ってなんでできてる?
 

これはみんなで意見を出し合ったもの。
 
おとうさんはなんでできてる?
おかあさんはなんでできてる?

緊張も少しずつほぐれ
いろいろな意見が出てくるようになりましたね(笑)

こちらもひとりひとり作品をつくってもらい
発表会をしました。

みんなの前で発表するのも慣れてきました(^_^)

 
あっという間だった~というみなさん!
 
お疲れ様でした(*^_^*)
 
 
 1日目はこれで終了です☆
 
 
                                                                      ma-w
 


お盆休みも

オリンピックに高校野球と、
連日スポーツの話題で盛りあがっていますが…
 
ちょっと気分を変えて、
「スポーツと詩歌」
なんていかがでしょうか。
 
「岩手日報」8月7日(日)
 
 
お盆休みに入った方も多いと思いますが、
詩歌文学館はそれに関係なく、
毎日開館しています。
(月曜日は通常どおり閲覧室閉室)
 
 
 
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
 
 
なお、前後を含めてお盆の期間は職員が少々手薄になります。
お問合せや資料閲覧などは、
予めご連絡いただけますと、
お待たせすることなくご要望にお応えできようかと思います。
 
toy

2016年8月5日金曜日

無料休憩所&「夏まつり」詩歌作品展

今日から7日(日)までの三日間、「北上市みちのく芸能まつり」が行われます。
天気は晴れの予報。かなり気温も高くなるようです。

そこで当館では、まつり期間中
館内の一室を無料休憩所として開放!
さらに、冷たい麦茶をサービス!
さらにさらに、なつかし映像(岩手国体、郷土芸能)を常時放映!

という三段構えで、芸能まつりに参加、観覧される方々をおもてなしいたします。
明日(8/6)の13:00からは、詩歌の森公園で鹿踊りの公演があります。
公演をご覧になったあとは、涼しい館内でゆっくりご休憩ください。

なつかし映像放映中

「国体うちわ」もご自由にどうぞ


また同じく今日から、当館喫茶コーナー(フリースペース)にて
地元詩歌愛好者の方々の「夏まつり」詩歌作品を展示しています。
こちらも無料でご覧になれますので、ぜひお立ち寄りください。 




 M.Y

2016年8月2日火曜日

みちのく芸能まつり

8月5日~7日、
今週の金曜日から日曜日まで、
当北上市では
第55回北上・みちのく芸能まつりが開催されます。
 
 
 
北上の国指定重要無形民俗文化財
鬼剣舞(おにけんばい)をはじめ、
100を超える民俗芸能が、
市内各所で披露されます。
 

 
そして、ここ詩歌の森公園では、
6日土曜日の13:00から15:30まで、
宮沢賢治の詩でもお馴染みの
鹿踊(ししおどり)の勇壮な舞を観ることができます。
 
 
当館では、期間中
和室を休憩室に開放して、
冷たい麦茶を無料サービス
します。
 
郷土芸能や地元国体に関する映像も放映
していますので、
どうぞお立ち寄りください。
 
 
toy