2016年10月31日月曜日

月曜日も開館中

10月29日(土)に開催した
「第6回現代俳人の集い」については、
また別途ご報告するとして…
 
今日は月曜日。
11月いっぱいまで、
当館は月曜日も開館しています。
(閲覧室と貸室は月曜閉室です。)
 
 
こちらは、今日午前中に届いた
雑誌や図書の新刊書。
全国の皆様からのご寄贈です。
月末と月初めは、
とくにたくさんの本が寄せられます。
 
当館には、
このほかにも、
ダンボール入りの本がたくさん届きます。
 
 
 
詩歌の森は、
いま紅葉がまっ盛り。
 
 
彩りゆたかな、
みちのくの、
秋です。
 

 
toy

2016年10月28日金曜日

平成28年度 短歌実作講座②

短歌実作講座 第二回の様子です。
 10月20日、21日に開講されました。
 
 
今回の現代短歌の鑑賞は高野公彦さんの作品から。
 
図書や雑誌の一部を紹介
 
 
鑑賞後添削に入ります。
 
作品の中には岩手国体の歌や
ライスアート(田んぼアート)の歌も。
岩手ならではですね。
 
今回は秋にちなんだ作品が多かったようです。
 
 
しばらくすると
館長のお話が脱線していましたが
館長の雑談は楽しい、と受講生のみなさん(笑)
 
 
今回も楽しく和やかな講座となりました。
 
第三回は11月24日、25日です。
 
受講生のみなさん
お間違えのないようお越しください。
 
 
                                   ma-w
 
  

2016年10月27日木曜日

目白押し

お陰様で、
国民体育大会「希望郷いわて国体」
全国障害者スポーツ大会「希望郷いわて大会」
は盛会のうちに終了しましたが…
 
 
芸術の秋はこれからが本番?
 
当館でも今週土曜日・29日には
第6回「現代俳人の集い」を開催。
 
 
11月5日からは万葉集の講座がスタートします。
  

 当館を会場に行われる
市民芸術祭などの行事も
目白押し。


皆さまのお越しをお待ちしています。

toy

2016年10月22日土曜日

秋本番

熱戦が繰り広げられた国体に続き、
今日は
第16回全国障害者スポーツ大会「希望郷いわて大会」の
開会式です。
再び北上陸上競技場に
全国からたくさんのスポーツマン(は古いんだそうです)
アスリートが集まります。
 
 
一定の年齢以上なら皆さんご存知の
「若い力と感激に~」
というあの歌、
長年、小学校の運動会のテーマソングだと思っていたら、
国体の歌なんだそうです。
今回はじめて知りました。
 
 
ところで、
詩歌の森公園の樹々も少しずつ色づき始め、
いよいよ秋本番といった感じです。
 

 
地元の詩歌人たちによる
「秋の詩歌作品」展
も本日オープン。
お茶を飲みながら、
公園の景色とともにお楽しみください。
 
詩歌の森公園の紅葉マップも完成しました‼

 
 
toy
 

2016年度 俳句基礎講座①





10月2日から白濱一羊先生の
俳句基礎講座が開講しました。

全4回うち、2日と9日に行われた2回分の様子をご紹介します。

今年も市内外から受講者が集まってくださいました。
 
 
自己紹介をしたのち
先生自作のテキストをもとに、講座は進みます。 


プロジェクターを使い丁寧な説明で進んでいきます。
 
 
こちらは第2回の様子
声の調子が悪いとおっしゃってマイクを使用する白濱先生
 
 
 皆さんメモを取りながら熱心に聞いています


 
受講者それぞれが持つ質問に、一つ一つ丁寧に答えながら
この日の講座は終了しました。
 
皆さんが持っていた俳句に対する疑問が
解消されていたようです。
 
次回は句会、吟行の様子をご紹介します。
 
                                            Y.S
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2016年10月17日月曜日

まちなかギャラリー 開催中

北上市や市内各店舗が所蔵する絵画、
また市内在住者などによる美術作品が、
現在市内各所で展示されています。
 
まちなかギャラリー=
 
北上に所縁の深い利根山光人、岩間正男、
岩手県出身の深沢省三・紅子夫妻、村上善男などの作品をはじめ、
マリー・ローランサンやホルスト・ヤンセンの版画も含まれます。
 
 
 
当館には、
市所蔵による利根山光人の貴重な版画作品2点が
展示されています。
1階喫茶室にて、10月23日(日)まで。
皆さまどうぞお立ち寄りください。
 
 
toy

2016年10月14日金曜日

こどもの俳句教室 秋の部②

10月9日(日)は
こどもの俳句教室 秋の部 第2回目でした。
 
 
前回つくった作品で句会から。
 
「良い句がたくさんありましたよ」と輝子先生(^^)
 
 輝子先生が添削してくれます
 
じっくりと句会を行ったあとは
外へ出て季語探しへ。
 
銀杏がたくさん
 
新しい季語を見つけられたかな?
 
部屋に戻ってから
自分の作品を短冊に揮毫しました!
 
後半は輝子先生の絵本の読み聞かせも。
 
にぎやかなお部屋も静かになります
  
全2回でみなさん1~3句つくることができました(^^)
  
次回の参加もお待ちしております♪
 
 
                                            ma-w
 
 
 
 


2016年10月11日火曜日

わくわくな言葉たち-最終章?

9月8日、
「わくわくな言葉たち」の第9回目を行いました。
石川啄木の短歌をケセン語にかえてみよう、
という企画です。

会場は大船渡市総合福祉センター

方言は、地域や年代によって微妙に変わります。
「私たちはこう言う」 ⇔ 「こっちの方ではこう言うよねぇ」 と
ときどき対立(?)したり、
そのたびに黒板を消しては書いて、
結局もとのかたちにおさまったり・・



そんなこんなを繰り返し、
今回をもちまして、
目標の100首を達成しました\(^o^)/
 
これらを、手引きをつとめた新井高子さんが大学の研究室に持ち帰り、
最終的には、
何らかのかたちにまとめる予定です。
 
ご協力いただいた大船渡市の皆さま、
仮設住宅のスタッフの方々、
ありがとうございました。
 
 
 
 

T2


2016年10月7日金曜日

こどもの俳句教室 秋の部①

 
10月2日に秋晴れのもと
こどもの俳句教室 秋の部 第1回目が
開講されました。
 
講師は夏の部でも教えていただいた
小林輝子先生です。
 
今回は1年生から4年生までのお友達
11名が参加です(^^)
 
 
さっそく季語を探しに
雑草園や詩歌の森公園へ。 
 
すぐに虫を見つける男子達
 
きのこ、松ぼっくり、すすき・・
季語になるものがたくさんありましたね!
 
 
部屋に戻ってから
見つけてきた季語をつかって二句作ります。

初めてのお友達もしっかりできていましたよ♪
 

「どの句が良いかな~」
 
第一回目は選句まで行いました。
 
次回は句会からスタートです(^^)
 
 
                              ma-w
 
 


2016年10月6日木曜日

平成28年度 短歌実作講座①

 
毎年申込みの殺到する
篠弘館長の短歌実作講座。
短歌の経験者を対象とした二班制・全三回の講座です。
 
今年もたくさんの受講者の方にお集まりいただき、
9月29日~30日にかけて第一回が行われました。
 
 
講義の前半は、
第一線で活躍する歌人の近作を通して
現代短歌の現状をとらえる講義。
今回は俵万智さんの作品が取りあげられました。
 
 
後半は、
受講者のみなさんに
事前に提出いただいた短歌二首を
館長が丁寧に添削していきます。
 
「他の方の作品への指摘も、ぜひ自分のこととして糧にしてください。」
と添削に入る前に館長がおっしゃっていました。
 
 
熱心にメモをとるみなさん。
助詞を変えたり、
言葉の順序を入れ替えたり・・・。
館長の一言のアドバイスで、
それぞれの歌の魅力がぐっと増していました。
 
みなさんの歌に登場した
「虹」や「ミニトマト」などをきっかけに
雑談が盛りあがり、笑いがおこる場面も。
楽しい雰囲気の講座となりました。
 
次回の第二回は
10月20~21日に開講されます。
 
H.H




2016年10月2日日曜日

ようこそ‼

第71回国民体育大会
2016希望郷いわて国体
 
10月1日、
北上市の北上陸上競技場で
開会式が行われました。

さわやかな秋晴れの下、
県下各地で熱戦がスタート。

 
本年度常設展
「スポーツと詩歌2016」に、
早速アスリートがご来場‼
バドミントン千葉県代表の皆様です。
記念撮影をお願いすると、
すてきな笑顔で応えてくださいました。
どうか良い大会になりますよう。
 
応援しています‼
 
 
 
 
当館でも、全国からの皆様をお迎えするべく、
準備は万端です。
スポーツをテーマとした詩歌作品の募集もスタート。
詳しくはこちらから
 
 
皆様のご来館とご応募をお待ちしています。
 
toy